SSブログ

仙台青葉祭り [仙台だより]

普天間については、今は特にコメントはない。

昨日から今日にかけて、仙台青葉祭りが催された。
http://www.aoba-matsuri.com/
両日とも好天に恵まれた。
僕は昨日の宵祭りだけを見てきた。

仙台も桜が終わり、青葉の季節となった。
aoba01.jpg
青葉祭りの由来は、上記のサイトで見ることができるが、承応4年(1655)年に始まった仙台祭り(東照宮)から、明治になり伊達政宗公を祀った青葉神社の例大祭が盛んとなったとのことである。
aoba02.jpg
駅から1番町通りに出てくると、すずめ踊りを踊るグループが次々とやってくる。
これは、慶長8年(1603)、仙台城移徒式(新築移転の儀式)の宴席で、泉州・堺(現在の大阪府堺市)から釆ていた石工たちが、即興で披露した踊りにはじまるといわれているそうである。
実に躍動感のある踊りだ。
aoba03.jpg
僕はまず三越のすずめ連に目を奪われる。
その踊りは、3~4分くらいが1セットになっているようで、佐渡おけさよりはずっと複雑で運動量も大きい。
これを殆ど休みなく次々に繰り返す。
ものすごいエネルギーだと思う。
そして、前に進みながら、三越仙台店の前で上がりとなる。
aoba04.jpg
aoba05.jpg
そこまで来たすずめ連は、次々に定禅寺通りの会場の方へ移動するようだ。
aoba06.jpg
そちらの方でも次々とすずめ連たちがやってくる。
よくよく見ていると、それぞれ踊りが少しずつ異なっている。
創作の余地もあるようだ。
aoba07.jpg
aoba08.jpg
aoba09.jpg
aoba10.jpg
ひとまず明るいうちに帰ることとした。
夕暮れの空を見上げると、飛行機雲が交差していた。
aoba12.jpg
nice!(20)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 20

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。